講師のご紹介
Introduction of the lecturer.
特徴
Features of the izumiSdouSchool.
コースのご紹介
Introduction of the course.
取得できる資格について
the qualifications you can acquire here
お申込みの流れ
How to apply.
生徒の皆さんの声
the voices of our students
2021年のスケジュール
Monthly Schedule.
お申込み&お問合せ
Contact
アクセスマップ
School location.
izumi茶道教室について
A little about Izumi Sadou School.

izumi茶道教室は、東京都新宿区高田馬場にある、裏千家茶道教室です。
初心者~上級者まで教える先生は「楽しい!」がモットーの裏千家正教授の泉宗津。
20代~80代の女性を中心に、世代やレベル、目的も様々に、初心者~上級者の生徒さんが通っています。
講師のご紹介

izumi茶道教室のレッスンは隔週日曜日の月2回。忙しい学生さんや社会人の方も余裕を持って通えます。
レッスンは1回から受講可能。
日頃のストレスや仕事の疲れ、心の疲れをにすっと落して、
週明けからの活力につなげましょう。
コースのご紹介

izumi茶道教室は、正教授の泉宗津が直接指導する為、通常より短期間で資格が取得できます。
専任講師の資格である茶名は通常10年かかりますが、最短5年で取得できます。
趣味レベルの方から、本格的に資格取得を目指す方まで、目的に合わせて通っていただける教室です。
取得できる資格について

緊急事態宣言に伴いお稽古をお休みしています。
こんにちは。泉茶道教室アシスタントの岸本です。 たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。 2021年4月28日現在もお稽古をお休みさせて頂いております。 再開の目途が立ちましたら、当ホームページ上にてお知ら […]

2月、3月のお稽古もお休みしています。
izumi茶道教室アシスタントの岸本です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年2月、3月のお稽古もお休みしております。 年が明けてから、まだお稽古を再開できておりませんが、 再開の際はこちらの […]

2021年1月のお稽古はお休みとなりました。
あけましておめでとうございます。 izumi茶道教室の岸本です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のためお稽古はお休みとなりました。 年明けから明るい話題が少なくて、 すこし残念ですが、みんなで力を合わせて乗 […]

2020年9月より教室を再開致します。
新型コロナウィルス(covid-19)の感染拡大防止に努めるため、中止としていたお稽古ですが、 この度2020年9月より再開することと致しました。 これからも感染拡大防止のため、十分にお互いの距離をとり、お稽古してまいり […]

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、4月のお稽古をお休みとさせて頂きます。
izumi茶道教室では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から4月のお稽古の休止をお知らせ致します。5月以降も現状未定とさせていただいております。

2019年最後の月釜でした。
今年最後の月釜でした! 富山では毎月一度は輪番で釜をかけられます。 普段のお稽古はお点前を習うことがほとんどですが、お茶席というのは炭点前や懐石、お濃茶など様々なことがらの勉強が必要です。 今回年納めという事で、先生がご […]

桜の下で茶筅供養(ちゃせんくよう)のお茶会
茶筅供養とはその名の通り使い込んだお茶筅をご供養してもらう会です。使い古した茶筅に感謝をこめ、焚き上げて供養するという「茶筅供養」。なんと供養の為にご住職にお経を読み上げて頂きます。

先日お弟子さんが新しく許状をいただかれました^^
先日お弟子さんさんが新しく許状をいただかれました。許状とは、お家元から「このお点前をお稽古してもよいですよ」というお許しが出るという事なのですが・・・
茶道に興味がある方も、資格取得を目指す方も
是非一度、無料見学会へお越しください。
お友達と一緒の参加も大歓迎!お茶とお菓子をご用意してお待ちしております。お気軽にご参加ください。
Izumi茶道教室は東京都高田馬場駅から徒歩2分です。
初心者の方や、親御様の見学を随時受け付けております。もちろん無料です。お菓子とお茶をご馳走させていただきます。

Lecturer:IZUMI Mituko
“講師”
楽しくいっしょに学びましょう。
招かれた時の作法はもちろんのこと、招く側の作法も学びながら、日本文化の集大成である茶道の楽しさを体感して頂きたいと思っています。季節の移ろいを感じながら、互いを思いやる心を育む茶道の良さを、時間の流れが速い東京で敢えてお伝えすることで、皆様の心の安らぎの場となることを目指します。

Assistant
“初心者コースアシスタント”
izumi茶道教室には、
アシスタントが数名在籍しております。
初心者コースの方には、アシスタントが優しく手ほどき致しますので、始めての方も安心しておこしいただけると思います。私達といっしょに日本のおもてなしの心を学びませんか?皆様にお会い出来ることをアシスタント一同心より楽しみにしております。

Everyone of advanced courses
“上級者コース”
上級者コースはより、茶道を極めて行きたい方向けのコースですが、最初からみんなお茶について詳しい訳ではありません。茶道の基本はおもてなしの心。その心を大切にしながら、お互いに分からないことを勉強していきましょうね。私達も初心者の方をサポートさせて頂きます。お会い出来ることを楽しみにしていますね。