
東京茶道教室、泉茶道教室の岸本です。
先日お弟子さんさんが新しく許状をいただかれました。
許状とは、お家元から
「このお点前をお稽古してもよいですよ」
というお許しが出るという事なのですが、順番に頂いていくので上の方の許状をとれるということは大変おめでたい事です。
私たちの教室では先生がお家元にかわって許状を渡してくださる引き渡しを行なってくださいます。
ここまでやってくださる先生はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。
先生の私たちへの愛を感じられる瞬間ですね~^^
先日もその引き渡しが行われました。
先生が新しいお点前の手本を示してくださりそれを見ながら勉強します。
お点前によっていただくお菓子の数が5種や7種になることもあるんですよ!
お稽古のあとは皆さんでお祝いの席を設けたりもします。
こうやって皆さんの力を借りてこそ精進できるものですね。
人の輪を大切にしたいですね。