
こんにちは!高田馬場茶道教室のアシスタント岸本です^^
投稿がおそくなってしまいました^^;
先週は炭点前(すみてまえ)の練習でした。
これは練習用の炭で、燃えていません(笑)
でも本物そっくりですよね!!
普段のお稽古は電熱器なのですが、お茶会で炭の匂いを嗅ぐととても心が落ち着きますね。
この炭。バーベキューとかでも経験あると思いますが、なかなか火がうまくつかないですよね?
着火剤とかがんがん使っても下手くそな私ですが、茶道に着火剤が使えるわけもなく。。至難の技です。
でも先生がやるともうすぐ消えそうな炭まで復活してしまうのですよ、これが。
まだまだ道は遠いです(⌒-⌒; )